日々をボヤく

安定した生活から急転直下。夫が会社を辞め夫婦で無職。そんな現実を受け入れられないでいる主婦のボヤき。

もらって嬉しい?バレンタインチョコ

f:id:prunierblanc290:20200214205055j:plain


今日のタイトルは「花いちもんめ」風に読んでもらいたい。

 

先日、あげる側としてのバレンタインデーについて触れたが、今日は正真正銘バレンタインデーということで、もらう側のバレンタインの話をしたいと思う。

 

私は女なので基本的にもらうことはない。

中学や高校生の頃に友達から「友チョコ」をもらったことはあるが、そんな程度だ。

 

結婚して、夫がバレンタインデーの日にチョコレートをもらって帰ってくるようになってから、私も「もらう側」になった。

 

部署の女性陣がまとめて買ってきてくれるパターンと、個人的にくれるパターンがある。

 

前者の方はむしろいい。部署で買うのはいわゆる私も徴収されて集めたお金から買うものだから悪いものはない。ちょっといいチョコだ。→アンチ・バレンタインデー

 

個人でくれるチョコのたちが悪い。

安っぽくていかにも「コンビニのバレンタインコーナーで買いました」というようなチョコレート。

 

部署でもらったものは部署でまとめて男性陣からホワイトデーに返すので、そちらは気にしなくていいのだが、個人でいただいたものは個人で買って返さねばならない。

それに奔走するのが私たち妻の役目。

 

もらったものよりちょっと上の値段で返すのだが、これが毎年大変だった。

 

安っぽいチョコレートをくれた人にもちゃんとお返しをしなくてはならない。

向こうはそれを期待して、いらないのにチョコレートを渡してくるのだ。

「お返し期待してるね」と言って渡してくるそうなのでまさにそれだ。

 

若い子が「いつもお世話になっていま~す」とくれるのは、確かにおっさんにしてみたら悪い気はしないだろう。

 

でも年季の入ったおばさんに「はい、チョコ。お返しちょうだいね」ともらっても…嬉しいはずがない。

 

もともとバレンタインのチョコ合戦は大っ嫌いなのに、こんな形で巻き込まれることになるとは結婚するまで思いもしなかった。

 

今年は夫が会社を辞めて初めて迎えたバレンタインデーなのでそれらが一切なく、気持ち的にはとてもいい。

 

そもそも私はチョコレートがあまり好きではないので、夫がもらってきたところで嬉しくもないのだ。

 

今年もチョコレート戦争が起きていたのだろうか。

本当にやっかいなイベントを作ってくれたものだ。

 

 

応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし専業主婦へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもり女性へ